生活支援員の便利帳

実践!こんなときどう支援する?

【実験・体験】「急な坂道」とはどれくらい?

「急な坂道とはどれくらい?」―生活支援員が気になるこの疑問を、実際に坂道を作って検証!車椅子ユーザー目線・介助者目線のリアルな体感をもとに、安全な介助のヒントをお届けします。
まなレク:実践

次の活動までの15分を『学び』でつなぐ! 〇〇を使ったミニ生涯学習

次の活動までの15分、どう過ごしていますか?待つのが苦手なご利用者さんにもおすすめの、国語辞典を使った「まなレク」アイデアを紹介!
まなレク:準備

【生活介護×まなレク】ネタ切れに効く!学びのヒント4選

生活介護事業所で「まなレク(学びの要素を取り入れたレクリエーション)」の講座ネタに困ったら?新聞やカレンダー、旅行雑誌など、身近なものからヒントを得る方法を支援員の視点で紹介します。