【ズボラ度★★★☆☆】レトルトミートソースで”ペンネ風うどん”(冷凍うどんOK)

ズボラ飯【うどん】

今日も1日おつかれさまです

「毎日がイレギュラー」と言っても過言じゃない福祉の仕事。どうにか1日乗り切って、「今日は簡単に作れるごはんでいいか」という日、ありますよね。

でも、いざ家に帰って「パスタを作ろうと思ったのに麺を切らしていた」、「冷蔵庫にはうどんしかない」というイレギュラーに直面したら…。そんな時は”気力ゼロでも大丈夫ごはん”の出番かもしれません。

今回ご紹介するのは、ゆでうどんとレトルトミートソースで作る『ペンネ風うどん』

もう一度買い物に行く元気がない時や、うどんのレパートリーがほしいあなたにぴったりです。


🍜 レトルトミートソースで”ペンネ風うどん”

🍳ズボラ度:★★★☆☆

レンチンで完結するんですが、1工程加わるので【ズボラ度★★★】にしました。

(「ちゃんと作った感」は出したい、という日に)


🛒 材料(1人前)

  • ゆでうどん(冷凍うどんでもOK) … 1玉
  • レトルトミートソース …1袋
  • 粉チーズ … お好みで(なくても大丈夫)
  • 黒こしょう…お好みで(なくても大丈夫)

🕒 作り方(所要時間 約5分)

① ゆでうどんを耐熱皿に出し、キッチンバサミなどで3つに切る
(冷凍うどんの場合はそのまま)

② レトルトミートソースをかけ、ラップをしてレンジで3分〜3分半

③ 全体を混ぜたら完成(冷凍うどんの場合は、このタイミングで混ぜる前にカットする)

※お好みで粉チーズや黒こしょうをトッピングすると◎


🍽【ズボラ度★★★☆☆】工夫はココ

  • ペンネを茹でるより時短
  • ストックに強い冷凍うどんでも作れる
  • パスタソースなら大体何にでも合う

「ズボラ」は『やさしさ』

イレギュラーが続いた日は、難しい料理じゃなくてもいいんです。「うどんとミートソースしかなかった」という状況を乗り越えたあなたのがんばりに、◎をつけてあげてください。

「〇〇を切らしてた!」が日常茶飯事な私。うどんのモチモチ感にミートソースがよく合うこのレシピに、何度も助けられました。

福祉の現場では、常に神経を張り詰めて働いている私たち。
だからこそ、仕事と暮らしのベストバランスが何より大切。

疲れているけど、「自分で作った感がほしい」そんな日に、
このペンネ風うどんが、あなたの小さな味方になれますように。

ズボラ飯【うどん】の記事をもっと読みたい人は?

こちらの「まとめページ」から、記事一覧をご覧ください。他のカテゴリも気になるあなたのために、まとめ記事一覧へのリンクも用意しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました