【ズボラ度★★★★☆】レンチン5分であったかごはん|豚汁うどん

豚汁うどんの画像 ズボラ飯【うどん】

「今日も1日お疲れさまでした。」

福祉の仕事は、時には自分の休憩が後回しになってしまう大変な仕事。帰宅した頃にはへとへとで、「ごはん? 後でいいか…」と思うこともありますよね。

でも、心がほっこりするものを食べたい気持ちもどこかにあって。そんなときこそ、”気力ゼロでも大丈夫ごはん”の出番です。

今回ご紹介するのは、レンチンだけで作れる『豚汁うどん』

洗い物は丼と箸だけなので、疲れ切った夜にぴったりです。


🍜 レンチン5分!豚汁うどん

🍳ズボラ度:★★★★☆

豚汁うどんの画像

何とかキッチンには立てるけど、全工程を最短で終わらせたい日に


🛒 材料(1人前)

豚汁うどんの材料画像
  • ゆでうどん … 1玉
  • カップの豚汁(フリーズドライでもOK) … 1個

🕒 作り方(所要時間 約5分)

① うどんを耐熱の丼に入れる

② カップ豚汁の味噌と具をのせ、必要な量の水を入れる

豚汁うどんを作っているところの画像

⇒カップで計ってしまうと楽チン

レンチン5分で完成
お好みで唐辛子などをかけると更に美味しく

※水から作ってるので5分かかりますが、最初からお湯でやれば3分位に短縮できます


🍽【ズボラ度★★★★☆】工夫はココ

  • 丼1つで「作る」から「食べる」までいけちゃう
  • 洗い物は丼と箸だけ
  • ちょっと野菜入ってる
  • 味噌汁を使うから、味が1発で決まる

「心が温まる」って、立派なセルフケア。

疲れて動けない日は、時間のかかる料理じゃなくてもいいんです。レンチンにおまかせする準備をしたあなた自身のがんばりに、◎をつけてあげてください。

豚汁に限らず味噌汁好きな私。好みの味噌汁が使えて、主食と汁物が一気に食べられるこのレシピには、よく助けられています。

時には、自分の気持ちをぐっと飲み込んで支援にあたる私たち。
だからこそ、仕事と暮らしのベストバランスが何より大切。

「もうムリ…でもなにか温かいものが食べたい」そんな日に、
この豚汁うどんが、あなたの小さな味方になれますように。

ズボラ飯【うどん】の記事をもっと読みたい人は?

こちらの「まとめページ」から、記事一覧をご覧ください。他のカテゴリも気になるあなたのために、まとめ記事一覧へのリンクも用意しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました